どさんこレコーダー〜センチュリーロイヤルホテル最後の2日間 ...
JR札幌駅前の「センチュリーロイヤルホテル」が5月31日、最後の宿泊客を送り出し閉館しました。ホテルを支えてきた従業員と、人生の節目をここで過ごした利用客の思いが交錯しました。
JR札幌駅近くのシティーホテル「センチュリーロイヤルホテル」(札幌市)が31日、閉館した。床が回転する最上階のレストラン「ロンド」が名物として知られたが、入居する住友生命札幌ビルとの賃貸借契約満了に伴い営業を終了した。現時点で移転や再オープンの予定は ...
「札幌の一周の景色を眺めながら、夕方にディナーを始めて、夕焼けがとてもきれいで、それがだんだん夜景に変わっていく、その景色が本当に素晴らしいなと思っています」。
「みんなで創る舟(CRAFT)」をコンセプトに、会場自体を大きな舟に見立てて初開催する野外音楽フェス。飲食、キャンプのほか、アーティス同士トのコラボレーション企画、ワークショップも用意する。
北海道内で唯一の回転レストランがあるセンチュリーロイヤルホテル(札幌市中央区)が31日、閉館し、半世紀の歴史に幕を下ろす。ホテルは30日、回転レストランで使用した食器、制服などを北海道博物館(厚別区)と生活文化の資料を収集する「まち文化研究所」に寄贈 ...
JR札幌駅近くのシティーホテル「センチュリーロイヤルホテル」(札幌市)が31日、閉館した。床が回転する最上階のレストラン「ロンド」が名物として知られたが、入居する住友生命札幌ビルとの賃貸借契約満了に伴い営業を終了した。現時点で移転や再オープンの予定は ...
北海道博物館の小川正人副館長は「札幌の人たちにとって憧れと親しみのあるホテル。メニューや部屋のしつらえなどは時代を映すもので、記憶を未来につないでいく役割を果たしたい」、まち文化研究所の塚田敏信さんは「建物がなくなっても、資料でホテルとロンド(回転レ ...
札幌市中央区の「センチュリーロイヤルホテル」が、31日で51年にわたる営業を終了しました。 「回転レストラン」などで親しまれたホテルの最後に、宿泊客らが別れを惜しみました。 花束を受け取ったのはホテル最後の宿泊客です。
「記憶だけでなく記録に残す」 JR札幌駅前の名物"回転レストラン"の食器などが博物館に…センチュリーロイヤルホテルが寄贈 5月31日のホテル ...
【読売新聞】 JR札幌駅近くの「センチュリーロイヤルホテル」のシンボルとして親しまれた最上階の回転レストラン「ロンド」が30日、51年間の歴史に幕を下ろした。ホテルの閉館による営業終了が決まり、この1か月間は連日予約で満席に。最終営 ...