【台北=龍元秀明】台湾で4日、アジア最大級のIT(情報技術)見本市「台北国際電脳展(コンピューテックス台北)」が開幕した。半導体の世界大手のトップが集結し、生成AI(人工知能)向け製品をアピールした。各社そろって台湾との連携を訴えるなか、半導体の供給 ...
デジタルガレージは4日、ウェブサイト上の決済機能をアプリ事業者に提供するサービス「アプリペイ」を本格展開すると発表した。ゲーム会社を中心に、コミックなどにも広げる。巨大IT(情報技術)企業のスマートフォン分野での独占を是正する新法案が国会に提出された ...
4日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反落で始まり、前日に比べ170円ほど安い3万8700円台半ばで推移している。東京外国為替市場で円相場が前日夕から1円ほど円高・ドル安になったことが嫌気され、輸出関連株に売りが先行している。日経平均の下げ幅 ...
【NQNロンドン=蔭山道子】4日午前のロンドン外国為替市場で、ユーロの対ドル相場は上げ幅を縮小している。英国時間9時30分時点では1ユーロ=1.0870〜80ドルと、前日の同16時時点と比べて0.0010ドルのユーロ高・ドル安で推移している。4日の東 ...
四国電力グループで送配電事業を手がける四国電力送配電は、四国エリアにおける今夏の電力需給の見通しを発表した。ピーク時の電力需要に対する供給余力を示す「予備率」は、7〜9月全てで安定供給が見込める3%を大きく上回った。20 ...
小田象製粉(岡山県倉敷市)は微粉砕加工により吸水性や冷凍耐性などに優れ、二次加工しやすくした小麦粉の新製品「CRONOS(クロノス)」の販売を始めた。北海道産小麦のみを使用し、パン用や麺用として使える。製麺会社やベーカリーなど事業者向けに売り込む。独 ...
【NQN香港=山下唯】4日の香港株式相場は続伸した。ハンセン指数の終値は前日比41.07ポイント(0.22%)高の1万8444.11だった。小幅安で始まったが、ほどなく上昇に転じ、午後も買いが優勢だった。中国政府による景気対策や市場支援策への期待が根 ...
不妊治療で生まれた子どもが出生数全体の1割に迫っている。晩婚が背景で、2022年度からの保険適用の拡大で利用者の裾野はさらに広がる。欧米より低い成功率は課題で、仕事と両立し ...
JR東日本は4日、不動産の取得や開発を手がける新会社を7月1日付で設立すると発表した。社有地の開発や市街地の物件取得に向け、2027年度までに総額1000億円程度を投じる。沿線人口の減少で鉄道需要が伸び悩むなか、不動産事業のてこ入れを図る。全額出資子 ...