ENEOSはこのほど、合成燃料の普及などを目指す国際団体である「eFuel Alliance(イーフューエルアライアンス)」に加盟したと発表した。 合成燃料の製造工程 PDF版のダウンロードは、ログインした状態で可能になります。「日刊ケミカルニュース ...
日立ハイテク、日立製作所はこのほど、台湾最大の産業技術研究開発機構である工業技術研究院(ITRI)と、ITRIが運営するAI・機械学習プラットフォーム「MACSiMUM」において、日立グループが提供するMI(マテリアルズ・インフォマティクス)ソリュー ...
東レ・カーボンマジック(TCM)はこのほど、日本自転車競技連盟(JCF)トラック競技強化指定選手のトレーニングセンター「HPCJC」と共に、革新的なトラックレース用バイク「V‐Izu(ブイ・イズ)」の2つのモデル「TCM‐1」「TCM‐2」を開発した ...
積水化学工業、日立ハイテク、日立製作所は5日、リサイクルプラスチックをはじめとした再生材の活用促進を支援する「再生材マーケットプレイスシステム」のプロトタイプ版を用いた実証実験において同システムの有用性を確認したと発表した。今後、3社一体で取り組みを ...
東レはこのほど、トップアスリートのサニブラウン・アブデル・ハキーム選手と、高機能ウェアを共同で開発した。プーマジャパンより、「HSB DAWNコレクション」として、一部店舗および公式オンラインストアで、今月15日から販売を開始する。
ダウはこのほど、タイ ラヨン県マップタプットの統合製造施設のプロピレングリコール(PG)生産能力を拡大したと発表した。低資本・高リターンの追加投資で既存の資産インフラを最適化。生産能力は8万t増え年間25万tとなり、アジア太平洋地域で最大のPG工場になる。
UBEは、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)について、5月(上旬決め)の韓国・台湾大手向け契約価格を前月比20ドル安の1700ドルで決着した。最終製品であるヤーン(糸)の市況が ...
SEMIはこのほど、SMG(シリコン・マニュファクチャラーズ・グループ)によるシリコンウェーハ業界の分析結果をもとに、 PDF版のダウンロードは、ログインした状態で可能になります。「日刊ケミカルニュース」本紙を有料購読されている方は、無料で会員登録ができます。 ※ご希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。 ご購読のお申込み 企業情報をご覧ください。
東ソーは5日、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂「サスティール」全グレードを6月17日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は「40円/kg以上」。
同社はこれまで日本国内の顧客に安定的な供給を果たすため、生産設備・人員の合理化などあらゆる施策を講じてきた。 しかしながら昨今の生産設備の修繕・維持費および物流費の高騰、原料価格・用役費の高止まりなどのコスト構造の未曽有の変化により、収益は、自助努力だけでは操業継続に支障をきたしかねない危機的な状況にある。
[信越化学工業・役員人事](29日) 解兼新規製品部関係担当、取締役専務執行役員シリコーン事業本部長上野進 新規製品部関係担当、執行役員群馬事業所長佐藤行徳 解兼人事関係 ...
三井化学の100%子会社である三井化学サンアロイは、日本化学工業協会(日化協)が実施した「第18回レスポンシブル・ケア(RC)優秀賞」を初受賞した。今回の受賞は、三井化学グループ子会社としても初の受賞となった。