台湾にて開催中のCOMPUTEX 2024において、ZOTACがブースを出展中。現在開発中のハンドヘルドゲーミングPC「ZONE」の試作機などを展示している。
AMDは、6月4日より台湾・台北市の台北南港展覽館(TaiNEX)で開催されているCOMPUTEX 2024に出展し、同社のパートナー企業と同社製品のアピールをしている。その前日となる6月3日にはオープニング基調講演に、同社CEO ...
Appleはプロセッサに自社開発のSoC「M2」を採用した新型iPad Airを5月7日に発表、5月16日より販売開始した。同日には「M4」を採用した新型iPad Proがリリースされているが、一般ユーザー向けのiPad ...
ビデオカードは、冷却システムにTRI FROZR 3やTORX FAN 5.0、CORE PIPEを搭載する。CUDAコア数は4,352基でブーストクロックは2,535MHz。メモリはGDDR6で容量は8GB、バス幅は128bit、速度は18Gbps ...
Intelは2020年に投入した、第11世代Core (Tiger Lake)において、内蔵GPUから外付けGPUまで展開できる新しいアーキテクチャとしてXeを発表し、その第1弾として「Xe-LP」という最大96EUの内蔵GPUを搭載した。
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation 5(PS5)に対応したVRヘッドセット「PlayStation VR2」(PS ...
100-ERD043は、ボタン1つで簡単に昇降できる電動昇降デスク。73~118cmの昇降範囲を備え、シングルモーター採用などシンプルな構造にすることでローコストを実現している。天板はサイズが120×60×1.6cmで角丸加工が施されている。
コンピュータ関連の大型見本市「COMPUTEX TAIPEI 2024」が台湾の台北南港展示センターにて開幕した。会期は6月4日から7日。今回は、2023年開催時に設けられなかった一般観覧日 (7日)も復活した。
うるわしの宵の月(4)【電子書籍】[ やまもり三香 ] ...
ASUSは、ポータブルゲーミングPC「ROG Ally」の最新モデルとなる「ROG Ally X」を発表した。従来モデルとほぼ同等のサイズを維持しながら、ストレージやメモリ、バッテリの大容量化などが図られている。国内では夏以降の発売を予定している。
6月3日まで開催されているAmazonスマイルSALEにおいて、3.5インチHDDが割り引き価格となっている。Western Digital「WD Blue」シリーズは、6TB版が1,049円引きの1万5,000円、8TB版が1,640円引きの1万7 ...
Amazonにて6月3日まで開催中のスマイルSALEにおいて、Ankerのドッキングステーションが安くなっている。「563 USB-C ドッキングステーション (10-in-1)」は、9,000円の値引きで、2万990円にて購入可能だ。