世界遺産や世界の美術館を20年間で61カ国訪問しながらブログは18年ほぼ毎日続けていますが〜コロナ禍からの旅は国内旅行と美しい日本庭園訪問!東京下町歩きを楽しんでいます〜忘れていた日本の伝統芸能や相撲へも興味を広げています。
動物カメラマンです。アイコンは、30年前にみずほ信託銀行のポスターになりました。国内の動物園や水族館の制覇を目指しています。ブログのタイトルが変なのは、大昔Yahoo!ジオシティでやっていた「ねこMac」ってサイト、次に管理していた「わんわんWin」 ...
その年の5月に国防総省を訪れたウェズリー・クラーク元欧州連合軍(現在のNATO作戦連合軍)最高司令官はウォルフォウィッツからシリア、イラン、イラクを5年から10年で殲滅すると聞かされたという。その後、2001年9月11日から10日ほど後に統合参謀本部 ...
中国の大河・長江をテーマに描くドキュメンタリー。 10年前の長江の撮影で悔いを残した竹内監督が、 2021年から2年をかけて再び長江をたどる旅の途中で、 ミッションを達成しました。 広告を見てポイントを獲得する ...
深谷市の​豚肉料理店シロッコさん​、昨年の話ですが店内で食べたのは初めてだったよ。 ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。 昨年の秋冬は色々と目まぐるし過ぎて、その時期に撮った 「ブログに載せたいのに更新できず」写真、まだまだ何件もあり ...
時鮭の状況を調べに和商市場を覗いてみた この日は大型クルーズ船が入港していたようで、反対側の勝手丼のコーナーは外人がビッシリ溢れていた! やはり今年も漁模様はイマイチらしく、高値が続いているようだ ...
​​本日(6/10)競輪選手会佐賀支部の活動報告です。 佐賀警察本部が毎年6月9日を「県民ロックの日」に設定し自転車の施錠による盗難防止に力を入れています。
霧も出てましたが、スタート時には晴天、微風。 快適ラウンドでした INスタート。9時過ぎスタート予定が20分も遅れて、 不満でしたが、ハーフは待ったものの、2時間20分なので まあ ...
なんで仕事が終わらないんだ!チッキショー( `ー´)ノ と毒づいている間に、今年の運用パフォーマンスをざっくり計算したところ+18%くらいで、日経平均よりは成績はよさそう。昨日までは抗生物質を飲む必要があり、酒が呑めなかったので、代わりにそれで「溜飲 ...
東南アジアを始め、中国、欧州や中東、中南米、アフリカなど、現在まで119 カ国訪問。 毎年、新しい国へ行きたいものと、計画しています。 昨夜はカラオケ中に眠くなってしまって ...
イトーヨーカ堂柏店の換気口で誕生したチョウゲンボウのジュニアを観察しに出かけました。2000年頃より営巣・産卵・子育てをしてきたお店が今年10月で閉店するのでビルが取り壊しとなれば、最後の観察となる可能性があります。