カーライフエッセイスト吉田由美さんの「なんちゃってセレブなカーライフR」。今回は、スバル「レヴォーグ レイバック」に乗って星野リゾートの高級温泉旅館「界 松本」へ。宿の素敵なおもてなしと新世代アイサイトを搭載したレヴォーグ ...
BYDオートジャパンが、未来の整備士たちを輩出している東京工科自動車大学校で、初の「EV特別講座」を開催。次世代のメカニックとして習得しておくべき、EVの基本構造から仕組み、さらには実車を確認しながらEVならではの故障診断の模擬、そして最終的にはサー ...
2024年は7月11日から14日にかけてグッドウッドでは「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」が開催されますが、ここはクルマの祭典だけの場ではありません。ベントレーはこの場所で「Goodwood」ならぬ「Goodwoof(グッドウッフ)」と ...
360ccのクラシカルな軽自動車がたくさん集まったイベント会場で、最も台数の多い一大勢力となっていたのがホンダ「ライフ ステップバン」でした。そのなかでも、美しくレストアされた、まるで新車のような綺麗なボディが目立っていた1台を紹介します。
2018年、カリナンはスーパーラグジュアリーSUVセグメントに新たな風を吹き込み、6年間その頂点の地位に立ち続けました。今回のシリーズIIではエクステリアデザインからインテリアの細部に至るまでカスタマーのニーズをカバーすべく研究がしつくされ、緻密な計 ...
大阪オートメッセでは毎年、一般来場者による会期中の投票によって、最も人気のあった出展車両をグランプリ、出展ブースは特別賞として表彰し、トロフィーを贈呈しています。2024年のドレスアップ&チューニングカー人気車両コンテストに輝いたのは、KUHL ...
F1好きがこうじて、レッドブル柄にフルラッピングしたトヨタ「GRヤリス」。参考にしたのは、フォーミュラドリフトジャパンでカッレ・ロバンペラがステアリングを握るGRカローラです。その完成度はかなりのものです。見た目のインパクトも秀逸です。
カーライフエッセイスト吉田由美さんの「なんちゃってセレブなカーライフR」。今回は、交通安全応援ユニット「OKISHU」活動の一環として、イベント「いばらき×立命館DAY ...
2024年5月10日、RMサザビーズがモナコで開催したオークションにBMW「M1」が出品されました。同車は、276台目の市販ロードゴーイングバージョンとして、濃紺のボディカラーに黒のレザーインテリアを組み合わせていましたが、現在は「ブリラントロート」 ...
1970年代から90年代にかけて、気軽にオープンエアが楽しめることから流行したのがセミオープンスタイルの「Tバールーフ」で、国産モデルにも多く設定されました。今や貴重なTバールーフを装備した日産「フェアレディZ」に乗るのは熊澤吉満さん(30歳)。父親 ...
1993年式サーブは子どもだった90年代を旅するタイムマシン 近年、若者世代にクラシックカーやヤングタイマーなど趣味性の高いクルマを楽しむオーナーが増えています。現在33歳の今野智文 ...