帝国データバンクが5月に行った円安に関する企業の影響アンケートで、企業の63.9%が「利益にマイナス」と回答した。適正な為替レートは1ドル「110円~120円台」が約半数を占めている。
最も興味深かったのは、「今後の地方エリアへの訪問意向を高めるもの」について、台湾、香港、英国、フランスの4カ国それぞれに「観光コンテンツ」「受け入れ体制・アクセシビリティ」の二つの項目でアンケートを取ったデータです。香港では日本の観光コンテンツに魅力 ...
本プランでは、ベルボーイのユニフォームを身にまとった働き者のベアがお客様をゲストルームでお出迎えし、旅の思い出作りをお手伝いいたします。 お部屋の大きな窓から見える北九州のパノラマビューや旅先の観光スポットなど様々なシーンをぬいぐるみと一緒に撮影する ...
KNT―CTホールディングス(HD)、JR西日本、福井RIDEコーポレーションは8日、6月1日から福井県で運行を開始する「新感覚XRバス WOW RIDE いこっさ!福井号」の試乗体験会を都内で開いた。
阪急交通社グループ(阪急交通社、阪急阪神ビジネストラベル、阪急トラベルサポート)は14日、2023年度(24年3月期)決算を発表した。売上高は前年度比13.3%増の2169億1500万円となったものの、営業利益は同67.4%減の49億6800万円に。
和歌山県・白浜温泉の「ホテル三楽荘」は今年2月、4階・7階の一般和室(計32室)と屋外の帆船プール「ルアナ―Luana―」をリニューアルオープンした。同館が経営ビジョンに掲げる「楽しみがいっぱいのホテル」を目指し、今後も段階的に商品整備を実施する。
自民党観光産業振興議員連盟(観議連、岩屋毅会長)は13日、能登半島地震の被災地を視察するとともに、地元関係者と意見交換を行った。和倉温泉は観光協会、旅館協同組合の連名で旅館従業員の雇用確保への継続支援など5項目の要望を行った。
コンサルタントのリョケン(静岡県熱海市)は、旅館・ホテル関係者向けの「2024年リョケン事例研究セミナー」を、新潟県・越後長野温泉の「嵐渓荘」で7月8、9日に開催する。受講料は無料(別途宿泊費)で、30人を募集する。
公正取引委員会は30日、青森市が発注した新型コロナウイルス感染症患者の移送業務を巡り、大手旅行会社5社に独占禁止法に違反する行為(不当な取引制限)があったとして、うち4社に排除措置命令を出した。また、5社が会員となっていた日本旅行業協会(JATA)に ...
環境省は5月17日、「ごみのポイ捨て・発生抑制対策等モデル事業(観光庁連携事業)」として5件の事業を採択したと発表した。モデル事業は観光客の行動変容促進や地域連携による面的な取組により、観光地でのポイ捨て防止やごみの発生抑制をはかるとともに、広く情報 ...
東武トップツアーズは、東武鉄道と東武ビルマネジメント両社の協力のもと、実際に東武鉄道の営業路線を走行している車両をデッキブラシで洗浄する体験会を6月22日に実施する。今回が初の実施。
内閣府はこのほど、景気ウォッチャー調査の4月分を公表した。同月の景気の現状判断DIは前月比2.4ポイント減の47.4と2カ月連続で低下した。サービス関連、飲食関連、小売関連の全てが低下。ただ旅館など観光関係者は外国人客の増加や北陸新幹線延伸開業、北陸 ...