2024/2025年のアジアリージョナルとオーストラリア/オセアニアリージョナルのシーズン最初のQSとなる5,000『Krui Pro』がインドネシアのスマトラ島南部のクルイで開催され、現地時間6月4日に終了した。
サーフィン、音楽、地域の結束で長い間多くの人に愛されている千葉県いすみ市のサーフタウンフェスタ。 今年は20周年を記念して特別なイベントとなり、3週に渡って開催。 更に10月にはもう一つのコンテストが三軒屋海岸で予定されている。
ロブ・マチャドもアンバサダーを務める、南カリフォルニア発のパフォーマンスアパレルブランド「Vuori」が、元WCTサーファー「テイラー・ノックス」の半生を描いたドキュメンタリー“The Body Follows the Mind”を公開した。
日本海は低気圧が進む影響で2日の日曜は山陰で北西風がやや強まり、サイズアップする可能性があるが、大きな変化は期待できない。 東北から北陸にかけては週末を通して風が弱く、ウネリも弱い状態が続きそう。
日本代表選手の五十嵐カノアはフィリッペ・トレド、コナー・オレアリーはガブリエル・メディナ、稲葉玲王はレオナルド・フィオラバンティと和井田理央、松田詩野はカリッサ・ムーアなどと同ヒートにクレジット。 それぞれ注目カードとなる。
2022年10月の営業が終了より改修工事が進められていた、湘南・鵠沼のスケートパーク跡地「藤沢市立鵠沼海浜公園」がついにリニューアルオープン。 新たな公園の愛称「HUG-RIDE ...
まだ全選手は公表されていないが、レディーバーズでは今のところ唯一の日本人として招待されている。 (メンズは大橋海人、大野修聖、村上舜。15歳以下のボトルロケッツにはライジ・マスダが出場) それほど彼女の海外での評価は高いのだ。
神奈川県足柄上郡大井町の人工サーフィン施設「ラ・レイエス湘南」にて、サーフィン場で使用されている、およそ2キロメートルもの銅線ケーブルの窃盗被害が発生。 6月から営業予定だったサーフィン場は休業を延長、まだ再開の目途が立っていない。
7月末に開催されるパリ五輪のサーフィン競技と同じ会場、タヒチ・チョープーで開催されていたCT第6戦『SHISEIDO Tahiti Pro』が現地時間5月30日に終了した。 タティアナ・ウェストン・ウェブ ...
後半初戦のタヒチがスタートしていますが、なんか今週中ごろにでかいのが来る予報になっていて、もしかしたらでかすぎるかもぐらいな期待度大。そうなるとケリーとかあるだろうし、やはりグリグリのチョープーとなれば経験がものをいうことになるだろう。 ガブ、ケリー ...
今週末は梅雨入りした沖縄を除いて安定した晴れに恵まれる予想だが、週明けはフィリピンの東に発生する予想の台風1号が接近する可能性がある。 午前10時10分発表の気象庁の予想によると28日の火曜には沖縄の南、29日の水曜には日本の南に接近する予想。
第2戦「井戸野浜トライアル」は5月29日、30日に千葉県旭市の井戸野浜海岸 (通称、旧かんぽ)で行われ、ショートボードは男子が85名、女子は25名。ロングボードは男子が44名、女子は18名が参加。 合計9名が公認プロ資格を獲得した。