今週に入って米国の株高が続き、それに伴って安全資産である米国債の需要が鈍化してきている。そのため長期金利の上昇は徐々にではあるが、顕著なものとなってきた。そして昨日は2年債と5年債の同時入札が予定されていたので、それが債券市場に荷もたれ感を醸し出して ...
こんにちは。デイトレーダーZEROです。5月28日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米5月CB消費者信頼感指数102.0→予想上回る。・S&P500種1ポイント高(+0.02%)、ナスダック総合99ポイント高(+ ...
米ドル/円日足は大まかに152~157円の5円幅で膠着しそうだ。3月安値146.46円から介入が入った4月29日高値160.20円の61.8%が151.71円で、介入による下落はその手前の151.84円で止められた。一方、160.20円から介入して下 ...
昨日はメモリアルデーのため、マーケット全体が閑散だった。ドル金利やドル相場が落ち着いていたものの、クロス円は上昇圧力が高まった。ユーロ円は170.50まで、ポンド円は200円台に乗せてきた。クロス円が高いのは、世界的な株高をそのまま反映したものと言え ...
こんにちは。デイトレーダーZEROです。5月27日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・為替市場は円安+ドル安。ポンド円200円台乗せ→16年ぶり高値。・NY市場は休場。【今後の投資戦略】・ドル円横這い+クロス円上昇 ...
先週の金曜日はマーケットに大きなイベントもなく、それぞれのマーケットファクターも別々の動きとなった。米英がともにお休みとナルメモリアルデーを控えているので、どうしてもプレーヤーもお休みモードに入ってしまう。今週もダイナミックな動きを期待する方がおかし ...
ニュージーランドドル/円は100円を目指して中期で買ってもよさそうだ。ニュージーランドの利下げは来年第3四半期以降になる見通しで、5.5%の高金利が今後も1年以上続くことになり、もみ合いでもスワップがもらえる。英ポンド/円は200円に到達したが、金融 ...
■5月27日~の週の為替相場の焦点(ユーロドル及びドル円中心)▼金融政策の発表→今週は主要国の金融政策の発表や議事録の公表はない▼米国の経済指標の発表→30日の第1四半期GDP[改定値]と31日のPCEデフレーターがメイン▼FRB高官の発言→毎日の様 ...
こんにちは。デイトレーダーZEROです。5月24日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・日4月コアCPI+2.2%→市場予想通り。・S&P500種36ポイント高(+0.70%)、ナスダック総合184ポイント高(+1.
円債の利回りが1.0%を越えてきたことが話題になっている。確かにレベルとしては黒田総裁が就任して異次元緩和としょうして量的緩和をしだしてからのことだが、2013年以来のことではある。しかし既に日本円の長期金利はずっと0.9%台で推移してきており、昨日 ...
ニュージーランドの利下げ開始時期が2025年第3四半期へ延期される見通しとなり、ニュージーランドドル/円は一時17年ぶりの高値をつけた。100円に向けた堅調推移の動向に注目だ。米ドル/円は152~=157円のレンジで推移しているが、米国の年内利下げの ...
ユーロ安の一服は、米ドル高の終焉を示唆したと理解すべきだ。米ドル自体が強くなければ、円も売られなくなり、米ドル/円はこれから、反落の余地を拡大していくだろう。当局の介入なしで152円を割り込んだ場合は、2028年までの緩やかな円高局面が続くと予想する ...