少子化対策の「支援金制度」を盛り込んだ法案が、先ほど参議院の委員会で可決されました。内閣委員会で可決された法案は、児童手当の支給の対象の高校生までの延長や所得制限の撤廃などを盛り込んでいて、財源として、公的医療保険料に上乗せして徴収する「子ども・子育 ...
内閣府の「再生可能エネルギーに関するタスクフォース」を巡り、林官房長官は4日、「運営について不適切な点があった」として、河野太郎規制改革担当相に注意を行ったことを明らかにした。「タスクフォース」を巡っては、有識者が示した資料に、中国企業のロゴが入って ...
中国の北京で民主化を求める学生らを軍が武力で鎮圧した天安門事件から、6月4日で35年となります。追悼式典が行われている台湾から、FNN上海支局長・沖本有二記者が中継でお伝えします。台湾では誰もが知る歴史的な施設の敷地のど真ん中に、追悼の場が設けられま ...
花粉発生量を30年後に半減させるため、取り組みを加速化します。政府は、森林・林業の動向や課題についてまとめた、2023年度の「森林・林業白書」を閣議決定しました。今回の白書では、社会問題となっている「花粉症」について取り上げ、花粉症の原因となるスギの ...
10億人近くの有権者を持つインドの総選挙で開票作業が始まり、地元メディアは、モディ首相が率いる与党が優勢だと伝えています。5年に一度のインドの総選挙は、2024年4月から6月1日まで、地域ごとに7回に分けて1カ月半にわたり投票が行われました。開票作業 ...
中国の無人月面探査機が、月の裏側のサンプル採取に成功しました。中国国営メディアによりますと、中国の無人月面探査機「嫦娥6号」は、3日までに、月の裏側の岩や土壌のサンプル採取に成功しました。その後、嫦娥6号は月の裏側で中国国旗を掲げ、日本時間4日午前8 ...
自民党の二階元幹事長は4日、約1カ月半ぶりに衆議院本会議に出席した。二階氏は4~5月の大型連休前に体調を崩して以来国会を欠席し、5月29日に来日中の中国要人との会談で久々に公の場に姿を見せていた。
東広島市を流れる瀬野川周辺系の井戸水などから、国の暫定指針値を超える有機フッ素化合物=PFASが検出されている問題を受け、県と東広島市はアメリカ軍川上弾薬庫の水質調査など ...
埼玉県熊谷市で、小学1年生の女の子が車にはねられ重傷を負ったとみられる事故で、女の子は、集団下校の途中、青信号の横断歩道を渡っていたことがわかりました。現場は小学校のすぐそばで、警察は逮捕した男を立ち会わせて調べています。午後2時半頃、熊谷市成沢で通 ...
栃木・小山市で4日朝早く、住宅が全焼する火事があり、高齢の夫婦が死亡しました。午前4時前、小山市乙女で「木造住宅から煙が出ている」と近くを通りかかった人から119番通報がありました。警察によりますと、火は約1時間後に消し止められましたが、約90平方メ ...
愛媛県松山市で面識のある女性に「お金を増やして返す」などとウソを言い、現金50万円をだまし取った疑いで、会社員の男が4日に逮捕されました。男は容疑を否認しています。詐欺の疑いで逮捕されたのは、新居浜市出身で住所不定の会社員の男(32)です。警察の調べ ...
4日午後、大分県大分市でトラックのクレーン部分が信号機に接触する事故が起きました。◆TOS渡辺一平記者リポート「事故があった大分市の現場に来ています。信号は横に大きく曲がっていて、正面から識別できない状態になっています」警察によりますと、4日午後2時 ...