名古屋市中区のマンションの一室に、赤ちゃん2人の遺体を遺棄したとして逮捕・起訴された女が、2人の遺体とともに引っ越しを繰り返していたことがわかりました。 住所不定の風俗店従業員、入村恵被告(38)は、2013年以降に出産した赤ちゃん2人の遺体を中区の ...
河川の大規模な氾濫が発生した時の「逃げ遅れゼロ」を目指した岩手県と沿岸自治体などの協議会が、5月30日に宮古市で開かれ、久慈市では夜でも分かる「避難目標地点」の看板設置が進められていると報告されました。会議は2016年の台風10号による豪雨災害を教訓 ...
岸田首相は31日に行われた第19回規制改革推進会議で、いわゆる「日本版ライドシェア」の効果を検証し、検証結果の評価をできるだけ早期に行うよう指示した。タクシー事業者以外が行うことを含むライドシェアの全面解禁についても、並行して法制度を含めて事業のあり ...
警察によると、5月31日午後5時ごろ、福島県会津若松市内を走行していた会津鉄道の列車に、クマ1頭が衝突した。クマはそのまま走り去り、その後の動向はわかっていない。乗客にけが人はなく、列車は12分遅れで運転を再開した。警察がパトカーによる警戒・広報活動 ...
アニメ「ポケットモンスター」のキャラクターがデザインされたマンホールのふたが県に寄贈され、県庁近くの駿府城公園に早速、設置されました。31日、鈴木知事とピカチュウによってお披露目されたのは、株式会社ポケモンから県に寄贈されたマンホールのふた5枚です。「ポケふた」と呼ばれるこのふたは、県が観光振興につなげようと2年前から応募していたもので、静岡や浜松、沼津など5つの市に設置されます。静岡市のマンホー ...
「企業版ふるさと納税」で、宮崎市に多額の寄付をしたミネックスグループの勝山に感謝状が贈られました。感謝状が贈られたのは、ホテルなどを経営するミネックスグループの勝山で、宮崎市の清山市長から勝山の峰山勝美会長に感謝状が贈られました。勝山は、企業が自治体 ...
リニア新幹線のトンネル掘削工事が行われている岐阜県瑞浪市で、井戸やため池の水位が低下した問題を受け、県はJR東海に水位低下の詳細や対応策を説明するよう求めました。リニアのトンネル掘削工事が進む瑞浪市では、井戸やため池の水位の低下が確認されたことからJRは現在工事を中断しています。こうしたなか、県は現地の状況を大井川流域の市や町にしっかり説明し地域の不安を解消する必要があるとして、31日、JRに対し ...
1カ月に二度の減便で物議を醸した神奈川県の横浜市営バスをめぐり、新たな議論を呼びそうな動きがあったことが分かった。30日、バス乗務員に関して出されたという書面には、驚くべき内容が書かれていた。バス乗務員の夏季休暇について(通知)令和6年度(2024年 ...
イラン南部の遊牧民が織りあげた一点もののじゅうたん「ギャベ」の展示販売会が、5月31日から岩手県矢巾町の家具店で開かれています。会場にはイラン南西部の遊牧民の女性が手織りした「ギャベ」など、約250点が展示されています。もともと嫁入り道具として作られていたギャベは色や模様に意味があり、特に人気なのは長寿や子孫繁栄を表す木の模様です。ザクロの木を描いた商品もあります。ザクロは種が多いことから、より多 ...
中国のSNSに乱闘騒ぎの様子をとらえた映像が投稿された。午前8時過ぎの人気の飲茶(やむちゃ)店で、客同士が激しく衝突している。服をつかむ女性の顔をちゅうちょなく殴る男性。これに対し女性はひるむことなく、手にした靴で応戦すると、男性はたまらずにダウン。
インドの繁華街で、タクシーの運転手たちによる大乱闘が発生した。その様子が撮影されたのは5月26日。道路にはみ出し激しくもみ合う男たち。道路の真ん中近くまではみ出して暴れる黒い服を着た男は、よく見るとヌンチャクのようなものを振り回している。ところが、扱 ...
長崎市で31日午後8時すぎ、男性が川に転落し消防が救助活動にあたっています。転落事案があったのは長崎市城山町付近を流れる浦上川です。消防によりますと、30代くらいの男性が川に転落して姿が見えなくなったといった内容の通報がありました。男性が誤って川に落 ...