KDDIは、Super Micro Computer、シャープ、データセクションとアジア最大規模のAIデータセンター構築に向けた協議を開始することで合意した。
携帯大手3社の2023年度決算が発表された。NTTドコモは売上高が前年同期比1.8%増の13兆3746億円、営業利益は同5.1%増の1兆9229億円と「増収増益」、KDDIは同1.5%増の5兆7540億円、営業利益は同10.7%減の9616億円の「増 ...
クアルコムは、スマートフォンの画面内指紋センサー「Qualcomm 3D Sonic Max」に、新機能「Force Sensing」を追加することを発表した。 2019年に登場した「Qualcomm 3D Sonic ...
Amazon.co.jpで、レノボ/ジャパンのノートパソコン「IdeaPad Slim 3」(シリーズ名:Lenovo IdeaPad Slim 3i Gen 8)がセール価格で購入できる。 14インチディスプレイ、第12世代 Core ...
KDDIは、6月10日から東京・銀座のコンセプトショップ「GINZA 456 Created by KDDI」にて、スペイン・バルセロナで開催された「MWC Barcelona 2024」の展示をコンパクトに再現したイベント「Life ...
ソニーのスマートフォン「Xperia 1 VI」で、望遠レンズのデジタルズーム時に画面表示上の倍率までズームできない不具合があることが分かった。修正アップデートが配信されている。 対象機種は、Xperia 1 ...
LINEMOベストプランは当然のことながら、データ容量をあまり使わない、しかもオンライン専用ブランドということで、ネットに強いユーザーを狙っている。実際、eSIMによる契約が4割を超えるなど、ネットで選び、契約し、eSIMをインストールして使うという ...
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは、ソニーのAndroidスマートフォン「Xperia 1 VI」を本日6月7日に発売した。ソニーストアでは、メーカー直販のSIMフリーモデルを6月21日に発売する。
NTTドコモは、dポイント加盟店の「モスバーガー」で、期間限定で販売される「新とびきり 謹製 とろったま照りやき ~北海道チーズ~」(690円)と、新たに通常メニューに追加された「新とびきりチーズ ...
KDDIは、au公式アクセサリーの「au +1 collection」で対象製品が最大1万6500円引きの「au +1 collection夏まつり2024」を開始した。期間は8月19日まで。
19世紀末から20世紀初頭にかけて、大きな火災が立て続けに発生したことから、市民は新たな対策を求めた。当初、専門家の間では火災の避難訓練にフォーカスがあてられ、あたかも現実の火災が発生したかのように、不意打ちで訓練が行われることがあった。
auオンラインショップのレンタルサービスに「Xperia 1 VI」と「ROG Phone 8 Pro」「Xiaomi 14 Ultra」の3機種が追加された。 Xperia 1 VIとXiaomi 14 Ultraの月額利用料金は9900円、ROG ...