台湾の離島・金門島周辺で台湾当局が設定している「制限水域」内を中国軍の艦艇が航行しました。この水域内ではこのところ、中国海警局の船の航行が常態化していましたが、軍の艦艇が確認されるのは初めてです。 台湾の海上保安当局によりますと、台湾が実効支配する金門島周辺で、許可のない中国船の航行が規制されている「制限水域」で先月29日、中国軍の補給艦2隻が確認されました。台湾当局が警告を繰り返し、約40分後に ...
NPB(日本野球機構)は1日の公示を発表。ソフトバンクは柳田悠岐選手の出場選手登録を抹消しました。柳田選手は、前日5月31日の広島戦に3番指名打者で先発出場。3回の第2打席で1塁へ滑り込んだ際に、立ち上がることができず右足をおさえます。コーチに付き添 ...
京福バスは運転士不足を理由に、6月1日から路線バスの8路線を減便し、1つの路線を廃止します。 京福バスによりますと、減便するのは、運動公園線や学園線など福井市内を走る8路線です。
県内の4月の有効求人倍率は1.94倍と73か月連続で全国トップとなる一方、新幹線県内開業で宿泊業の新規求人数は減少が見られました。
リビアの元最高指導者・カダフィ大佐の娘になりすまし、男性に恋愛感情を抱かせて現金をだまし取ったとして50代の女が逮捕されました。
金沢百万石まつりにあわせ犀川と浅野川沿いを巡るウオーキング大会が開かれ、全国の愛好家たちが城下町の歴史に触れながら散策を楽しみました。 ■大阪からの参加者 「大阪にはない景色を親しみながら歩いてきょうと明日過ごしたいですね」 ■県内からの参加者 ...
北陸電力の家庭向けの電気料金が国の補助金の終了に伴い、6月の使用分から前の月より400円ほど値上げされることになりました。
小学6年生の女子児童が同級生に殺害された事件から20年を迎えた1日、佐世保市の小学校で「いのちを見つめる集会」が開かれました。 佐世保市立大久保小学校で開かれた集会には、全校児童や保護者、地域住民らが出席しました。