ロシアのプーチン大統領は7日、北西部サンクトペテルブルクで露主催の国際経済フォーラムの全体会合に出席し、「制裁にもかかわらずロシアは世界の主要な貿易国の一つだ」「露貿易額の4分の3が友好国との間のものだ」などと演説した。ウクライナ侵略に伴う欧米主導の ...
日本維新の会の馬場伸幸代表は7日配信の情報サイト「選挙ドットコム」のインターネット番組で、岸田文雄首相が憲法改正を争点に据えて衆院を解散することへの賛否を問われ「もろ手を挙げて賛成だ」と語った。
衆院東京15区補欠選挙を巡る選挙妨害事件で、立憲民主党の酒井菜摘氏陣営の選挙カーを追尾するなど選挙活動を妨害したとして、警視庁捜査2課は7日、公選法違反(自由妨害)の疑いで、「つばさの党」代表の黒川敦彦容疑者らを再逮捕した。事件では、各陣営が突然の妨 ...
金容疑者は長野県で令和2年に暴力団幹部を銃撃した殺人未遂罪や、4年に水戸市で山口組系組幹部を射殺した殺人罪などで起訴されている。兵庫県警は、7日に身柄を茨城県から捜査本部のある長田署に移送し、逮捕した。
プロ野球広島の大瀬良大地投手(32)が7日、広島市のマツダスタジアムで行われたロッテとの日本生命セ・パ交流戦1回戦で無安打無得点試合を達成した。5月24日の巨人の戸郷翔征投手に続く史上90人目、通算102度目の快挙で、今季2人目。広島の選手としては2 ...
ウクライナのキーウ(キエフ)国際社会学研究所は7日、5月実施の世論調査でゼレンスキー大統領を「信頼する」とした回答が59%だったと発表した。ロシアに侵攻されるウクライナは、兵士や武器の不足に苦しみ戦況は厳しい状況が続いており、ゼレンスキー氏を信頼する ...
中国国防省の張暁剛報道官は7日、談話を発表し、米政府が台湾に対しF16戦闘機の関連装備品など3億ドル(約466億円)相当の売却を決めたことについて「強烈な不満と断固とした反対」を表明した。米側に厳正なる申し入れをして抗議したことを明らかにした。台湾で ...
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関のイコモスが「佐渡島(さど)の金山」(新潟県)の世界文化遺産登録に関し、「登録」に次ぐ評価の「情報照会」と勧告した。佐渡島の金山に対しては、韓国が戦時中に朝鮮半島出身者の「強制労働」があったとして反発してきた ...
気象庁は7日、長野、岐阜両県にまたがる焼岳で、山頂付近を震源とする火山性地震の回数が多い状態が続いていると明らかにした。今後、さらに増えた場合は、噴火警戒レベルを活火山であることに留意の1から引き上げる可能性があるとしている。
流れを呼び込んだのは、伊藤将の気迫の投球だ。五回2死一、三塁のピンチは2軍調整で磨いた直球が救った。「自分の直球を信じて投げることができた」。最少失点でしのぐと、七回はライナーが左膝を直撃しても「行けます」と再びマウンドに立ち、この回無失点に抑えた。
フランス北西部で6日行われたノルマンディー上陸作戦80年の式典で、ウクライナのゼレンスキー大統領が第2次大戦に従軍した米退役軍人の男性(99)と抱擁し、男性から「あなたは英雄だ」と声をかけられた。「感動の瞬間」(米紙)と話題を呼んでいる。
韓国サムスン電子の労働組合は7日、ストライキを実施した。韓国メディアによると、同社のスト実施は1969年の創業以来初めてという。労組には従業員の約20%に当たる約2万8千人が加入しており、混乱が長引けば生産に影響が出る恐れもある。