9日午後、宮城県村田町の「スポーツランドSUGO」で開催されていたカーレース中に事故が発生した。レース関係者らによると、出場していた衣料品通販大手ZOZO(ゾゾ)創業者の前沢友作氏(48)が病院に搬送された。命に別条はないという。
【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザ中部ヌセイラトでイスラエル軍が8日に実施した人質4人の奪還作戦で、ガザ保健当局は9日、死亡した住民らが274人に上ったと発表した。負傷者は698人。イスラム組織ハマスは8日の声明で残虐な犯罪行為だと非難した。イス ...
相撲の東日本学生選手権は9日、東京・両国国技館で行われ、個人戦は五島雅治(拓大4年)が決勝で花岡真生(日大4年)を寄り倒して初優勝した。178センチ、175キロで突き、押しを生かし、拓大勢の制覇は1963年以来61年ぶり。3位には江連春樹(東洋大4年 ...
栃木県警は9日、同県栃木市の藤岡渡良瀬運動公園付近を走行中の車から体長約70センチの「アメリカンピットブルテリア」2匹が逃げ、行方不明になったと発表した。逃げたのは8日午後8時半ごろ。群馬県伊勢崎市の男性(47)が軽乗用車の後部座席に乗せていたところ ...
石川県穴水町の穴水陸上競技場に建設された町内最大の能登半島地震の仮設団地「由比ケ丘団地」に2日、被災者とボランティアの交流拠点「ボラまち亭」がオープンした。名古屋市の災害救援認定NPO法人「レスキューストックヤード」が、旧管理棟に駄菓子屋や支援物資を ...
東京では在日香港人ら約100人がJR新宿駅付近を約1時間にわたり行進した。19年のデモの民主派テーマ曲で、香港の裁判所が歌唱や演奏などを全面的に禁じた「香港に再び栄光あれ」を流しながら「香港に自由を」とシュプレヒコールを上げた。中国や香港の当局に身元 ...
ヨットによる単独無寄港・無補給の世界一周を達成し、日本人最年少記録を約30年ぶりに更新した兵庫県西宮市の会社員木村啓嗣さん(24)が、到着から一夜明けた9日、記者会見した。徐々に記録達成の実感が湧き「ゴールした安心感や、うれしさが強くなった」と心境を ...
北海道の雄大な自然を舞台に高校生が写真の腕を競う「写真甲子園」の実行委員会は9日、東川町などで7~8月に開催される本戦に出場する18校を発表した。過去最多の全国604校が応募し、初戦審査を通過した80校から選考した。
花蓮の主要産業は観光業だが、目玉の景勝地「太魯閣(タロコ)国立公園」が地震後に閉鎖されたことなどから、落ち込みが続く。蕭氏は「(日台は)困難なとき、互いに助け合う関係だ。(花蓮の)美しい景色も共有したい」と述べた。片山氏は「多くの日本人に魅力を伝えた ...
長崎の被爆者らが8月9日の「原爆の日」にちなみ、毎月9日に長崎市の平和公園で核廃絶を訴える座り込み集会が、9日で通算500回目を迎えた。原子力船入港への抗議運動を機として1979年に始まり、高齢化や新型コロナウイルス禍を乗り越え、45年休まず継続。参 ...
大津市の住宅で5月、保護司のレストラン経営新庄博志さん(60)の遺体が見つかった事件で、殺人の疑いで再逮捕された飯塚紘平容疑者(35)=強盗罪で保護観察付き有罪確定=に関し、新庄さんが「(容疑者の)仕事が続かない」と周囲に相談していたことが9日、分か ...
島根県警浜田署は9日、ストーカー規制法違反の疑いで、同県出雲市小山町、松江税務署員三浦晃治容疑者(59)を逮捕した。署によると「間違いありません」と容疑を認めている。