日本航空(JAL/JL、9201)は6月7日、ボーイング767-300BCF貨物機による貨物定期便として成田-大連線を18日に開設すると発表した。海外6都市目の就航地で、週1往復運航する。
全日本空輸(ANA/NH)などが加盟する航空連合「スターアライアンス」は現地時間6月4日に、英ヒースロー空港のターミナル2(T2)への移転10周年を迎えた。現在は加盟23社が入居し、年間1500万人が利用する。
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年度の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年度比34.6%増の8117万1347人だった。このうち、国内線の旅客数は15.2%増の61 ...
エアバスの2024年5月の引き渡しは、前年同月比10機減の53機だった。受注は10機増の27機で、双通路機のA330neoが多くを占め、好調だった主力小型機のA320ファミリーは一段落した。
国土交通省航空局(JCAB)は6月7日、欧州の航空交通管制を担う国際機関「ユーロコントロール」(欧州航空航法安全機構、本部:ベルギー)と意見交換を実施したと発表した。次世代航空 ...
ボーイングは6月6日、米オレゴン州のポートランド空軍州兵基地の第142航空団に初めて配備された最新複座戦闘機F-15EX「イーグルII」の塗装作業を収めたタイムラプス動画を公開した。
日本航空(JAL/JL、9201)は、羽田発着の中四国路線を対象にタイムセールを6月7日午前0時から11日まで実施する。定番スポット以外の地域へ旅行に出掛けてもらう「トライセール」の一環で、羽田-岡山、広島、山口宇部、徳島の4路線が対象となる。
タイ国際航空(THA/TG)は6月6日、バンコク(スワンナプーム)-中部線を現地時間10月28日に増便すると発表した。中部発の深夜便を4年半ぶりに再開し、訪日や乗り継ぎ需要に対応する。週4往復追加し、増便後の同路線は運航中の1日1往復(週7往復)と合 ...
週3往復の中部-釧路線は、8月1日から31日までの火曜と木曜、土曜に運航する。運航スケジュールは、釧路行きJL3131便が中部を午前11時20分に出発し、午後1時10分に到着。中部行きJL3132便は午後1時50分に釧路を出発し、午後3時45分に着く ...
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)とシンガポール航空(SIA/SQ)は現地時間6月5日、サステナビリティ(持続可能性)に関する取り組みで協力する覚書(MoU)を締結したと発表した。代替航空燃料「SAF(サフ、持続可能な航空燃料)」の開発・利用拡 ...
大韓航空(KAL/KE)は、日本地区での契約制客室乗務員(新卒・既卒)を募集している。成田空港がベースで、20人程度を採用する。入社は11月以降。応募期間は6月16日まで。
ウォルシュ事務総長が指摘するように、水素燃料は可能性を秘めているものの、航空機の構造や空港の設備といった面で大規模投資は避けられないことから、短期で普及するものではない。一方、2050年以降には一定のポジションを確立する可能性もあり、国内の航空産業が ...