ゼレンスキー大統領は31日、スウェーデン、アイスランド、ノルウェーの首脳と会談し、各国とウクライナへの軍事支援を盛り込んだ安全保障の2国間協定を結びました。
厚労省や消費者庁は機能性表示食品を扱う事業者に対して、医師の診断があり、健康被害と疑われる情報を把握した場合、因果関係が不明であっても国などに情報提供を義務付ける方針を決めました。
日本原子力発電が運営する敦賀2号機では原子炉建屋近くを通る断層が活断層で、さらにこの活断層が建屋の直下までつながっていると判断されれば「廃炉」になる可能性があります。
インボイス制度が開始してから初めて行われた確定申告について、個人事業主の消費税の申告件数が前年度から8割以上増加したことが分かりました。
政治資金規正法の改正を巡って公明党は31日、自民党の修正案について党内で議論し、対応を代表と幹事長に一任することを決めました。法案には賛成する方針です。
中古車販売大手「ビッグモーター」の店舗前で街路樹が枯れるなどした問題で、書類送検されていた元副社長ら12人について、東京地検は不起訴処分としました。
米中の国防相は31日、アジア太平洋地域の軍トップらが参加するアジア安全保障会議が行われるシンガポールでおよそ1年半ぶりに実際に会って会談しました。 アメリカ国防総省によりますと、オースティン長官は今月、中国軍が実施した軍事演習など台湾海峡周辺における ...
韓国の大手芸能事務所「HYBE」の傘下レーベル「ADOR」は31日、臨時株主総会を開き、取締役2人が解任され、新たにHYBE側が推薦した3人が選任されました。
警察が調べたところ、草むらに置かれたプラスチック製の箱の中に拳銃のようなものが数丁、手りゅう弾のようなもの数個が入っていたということです。
タクシー運転手が客の男に銃撃された事件。逮捕前、容疑者は福島県に一時潜伏していたことが新たに分かりました。 ■容疑者 福島県内に一時潜伏か 同じマンションの隣の部屋に住む住民は、瀬川容疑者を見たことがあると話します。 隣の部屋に住む人 ...
演歌歌手の小林幸子さんが5月30日に新潟県の十日町市で“田植えイベント”を開催した。このイベントは、小林幸子さんが故郷新潟の農業支援を目的に立ち上げた「幸せプロジェクト」の一環として2022年から開始。今年で3回目となるイベントには、大相撲… ...
自民党の小泉進次郎元環境大臣は、ライドシェアの全面解禁を含めた法整備の検討について「期限を設けない検討はあり得ない」として年内に結論を出すよう求める提言を岸田総理大臣に手渡しました。