愛知県稲沢市の寺でアジサイが見ごろを迎えています。 およそ1200年の歴史がある性海寺は、文化財とアジサイを見ることができる寺として親しまれています。 寺には公園も整備され、青や紫、ピンクなど国内外の品種のアジサイが植えられています。
愛知県蒲郡市のテーマパーク「ラグーナテンボス」の「ラグナシア」でプールがオープンしました。 「ラグナシア」には最大1メートルの波が出るプールや、全長230メートルの流れるプールなど、6種類のプールがあります。
道場の”門下生”となり、愛知県蟹江町から愛西市に引っ越した成田さん。覚悟した道とはいえ、研修の前や研修中、収入が途絶えたことにより不安になったこともあったそうです。それでも「農家の方がイキイキと作業している様子」を見て、経済的な不安をぬぐうことができ ...
8日未明、名古屋市中村区で男性が男に包丁で切られるなどして重傷を負いました。警察は殺人未遂事件とみて、事件に関係したとみられる人物から話を聴いています。
リニア開業に向け、「キーマン」が集結です。沿線の知事らが出席する会議が7日、東京で開かれました。計画は、さらに”前進”するのでしょうか。 午後4時半ごろの総理官邸。 岸田文雄総理を迎えたのは「リニア中央新幹線建設促進期成同盟会」のメンバー。
愛知県の事務処理のミスで、県内の介護老人保健施設に対する合わせて2億円以上の介護報酬が、期日までに支払われなくなったことがわかりました。
名古屋市のカラオケ店とマンションで2人の女性を殺害したとして、風俗店経営の男が起訴されました。 殺人の罪で起訴されたのは、住所不定の風俗店経営、曽我春暉被告(26)です。
三重県伊賀市で、父親の頭を包丁で切り付け殺害しようとしたとして逮捕された女性を 津地検は不起訴としました。 7日付で起訴猶予の不起訴処分となったのは、三重県伊賀市湯屋谷の女性(51)です。
スタントマンが体を張って事故を再現する交通安全教室が愛知県田原市でおこなわれました。 田原中学校でおこなわれた交通安全教室には全校生徒689人が参加しました。
パリオリンピック体操の女子日本代表に内定した岡村真選手が、地元の三重県四日市市で意気込みを語りました。 岡村選手は、5月に行われた大会で個人総合3位となり、初めてオリンピック体操の日本代表に内定しました。
愛知県豊橋市の交差点で、軽乗用車で小学生の男の子(8)をはねてけがをさせたにもかかわらずそのまま逃げたとして、43歳の女が逮捕されました。 過失運転致傷などの疑いで逮捕されたのは、豊橋市の職業不詳・蔭山千晶容疑者(43)です。
国民スポーツ大会の開催に伴う主催県の財政負担軽減を求める要望書を、三重県や奈良県など7つの県がまとめました。この要望書は、文部科学省などに提出されます。