株式会社キネカ(本社:東京都港区、代表取締役:渡辺正樹)が運営するエンタメマッチングサービス「pato」は2024年6月17日(月)、サービス開始から7周年を迎えます。7年分の感謝を込めて、サービス内で7周年記念イベントを開催いたします。 対象期間中 ...
厳しい3期目の県議選を、皆様のあたたかな、そして強力なご支援をいただき勝利して早や1年余。当選当初より、「県議会防災警察常任委員長」、「自民党県議団副団長」、「自民党神奈川県連副幹事長」等に就任、県西地域や地元小田原市の”安全で安心して暮らせる地域づ ...
小田原市を中心に活動するパラサッカークラブ「ボアソルチ」が、5月25日・26日に県立スポーツセンター(藤沢市)で行われた第41回神奈川県ゆうあいピック大会サッカー競技会に参加した。
峰沢町・三ツ沢公園入口交差点そばにある遊歩道「滝ノ川あじさいロード」に咲くアジサイが間もなく見頃を迎える。
「九日の日の出で命名旭小」「出土品に古代の橋本かいまみる」など、橋本の歴史をテーマにした「橋本郷土カルタ」。2006年に完成し、その年の橋本七夕まつりで原画が展示された。
とつか区民活動センター会議室で6月14日(金)、「男の珈琲 淹れ方講座」が行われる。午前10時から正午まで。
県立四季の森公園内のしょうぶ園で、濃淡さまざまな紫の花を冠したハナショウブが咲き、多くの来場者の目を楽しませている。
男女共同参画推進センターいこりあで6月22日(土)、「育休パパママ復職応援講座」が開催される。午後2時から4時まで。
横浜・八景島シーパラダイスは6月23日(日)まで、「第24回八景島あじさい祭」を開催する。場所は同島内の丘の広場周辺。開島時間は午前8時30分から午後9時30分(土日は10時30分まで)。入島無料。
橘地域で市内初の公立認定こども園の整備を進めている小田原市が5月27日、下中幼稚園の園児を対象にワークショップを行った。園舎設計に子どもたちの声を取り入れることや、学びを促す狙いなどがある。
小田原市栢山在住の朝倉富久代さん(79)がこのほど、栢山地区の伝承をもとにした絵本『西栢山の石仏さま』を制作した。