3月に就任した フィンランド のストゥブ大統領は30日、 ウクライナ に提供された武器がロシア国内への攻撃に使われることについて「制限すべきでない」と述べ、支持する姿勢を示した。首都ヘルシンキの大統領府での朝日新聞などとのインタビューで答えた。
フィンランドのストゥブ大統領は30日、首都ヘルシンキで共同通信などの取材に応じ、ウクライナが欧米から供与された兵器でロシア領内を攻撃することは「国際法に従っていれば問題ない」と明言し、支持を表明した。フィンランドはロシアと約1300キロの国境を接する。ロシアへの警戒感が根強く、強硬姿勢を取っている。
「私は自分のためではなく、未来の世代のために戦い続けます。自分で選んだ道に後悔はありません」 民主派勢力として戦ってきた男性の決意は、ミャンマー軍との戦闘で左足を失ってもなお、揺らいでいません。 その男性が、再び前線に戻ろうとリハビリを続けるのはミャンマーではなく、タイ西部の国境の町メーソートに設けられた“秘密施設”でした。 (アジア総局記者 高橋潤) ...
ソ連との休戦協定に署名したフィンランドはナチスドイツの武装解除とラップランドからの追放という急務を迫られていた 対してナチス軍は焦土作戦を開始 退路にある村、建物、道などあらゆる物を焼き払っていた ...
2019年には「公共図書館・オブ・ザ・イヤー」にも選出され、世界中から愛されるヘルシンキ中央図書館(以下:Oodi)にまさかの珍事が発生。返却期限1939年12月26日までの歴史小説が、なんと約84年越しに返却されたと現地フィンランドを中心に話題にな ...
EU(欧州連合)の立法機関である欧州議会の選挙が6月6日〜6月9日に実施される。5年に1度、比例代表制で行われるが、720の議席は人口に応じて配分される。ドイツが最大で96議席で、ルクセンブルクやマルタは最小の6議席である。今回は、右派勢力が伸びると ...
【フィラデルフィア(米ペンシルベニア州)=坂口幸裕】ブリンケン米国務長官は29日、ウクライナが米国などから受け取った武器でロシア領を攻撃するのを容認する可能性を示唆した。慎重だった米国が方針転換すれば、ロシアの反発は必至で緊張が一段と高まるおそれがあ ...
【ワシントン時事】バイデン米政権は、ウクライナが北東部ハリコフ州周辺に越境攻撃を仕掛けるロシア軍への反撃として、米国製兵器を使用してロシア領内を攻撃することを容認した。米メディアが一斉に報じた。これまでの政策の「大転換」(米紙ニューヨーク・タイムズ) ...
フィンランドのヤルベンパー市(注1)で5月29日、大型スーパーマーケット、Kシティーマーケット・ヤルベンパー店に面する通りを「すし通り」と命名する式典が開催された。日本国外で、行政上の地名として「すし通り」と命名されるのは前例がない( 2024年3月25日記事参照 )。オッリ・ナウカリネン前市長、同市都市開発委員会のネア・カレニウス委員長、岡田隆駐フィンランド日本大使ら約30人が出席した。
5月26日、パレスチナ保健当局などによると、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファ西部の避難民密集地域にイスラエル軍の空爆があり、少なくとも35人のパレスチナ人が死亡、数十人が負傷した。ラファで撮影された動画より取得(2024年ロイター/Reuters ...
【ソウル時事】韓国軍は30日、北朝鮮が同日早朝、平壌の順安空港一帯から日本海に発射した短距離弾道ミサイルと推定される10発超を探知したと発表した。北朝鮮が弾道ミサイル10発超を一斉に撃ったとすれば異例。米韓両軍の防衛態勢を突破する能力を試す狙いがある ...
日本航空は6月から3か月間、フィンランドのヘルシンキ発羽田行きの便で秋田県の特産品「いぶりがっこ」を使った機内食を提供する。同社が外国人が多く搭乗する海外発の国際線で、県産食品を提供するのは初めて。