警視庁は7日、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)の選挙違反取締本部を設置した。約2000人態勢で取り締まりにあたる。6日現在、都知事選を巡る摘発や警告はないという。 藤山智将・捜査2課長は、4月の衆院東京15区補欠選挙を巡る政治団体「つばさの ...
7月7日投開票の東京都知事選で注目されているのは「批判合戦」だ。出馬表明した立憲民主党の蓮舫参院議員は、3選を目指す現職の小池百合子都知事への批判のトーンを強める。ただ、蓮舫氏には民主党時代のマニフェスト(公約)を実現できなかったことへの批判や政治団 ...
1400万人が暮らす首都に立ちはだかる最大の課題は、何といっても「東京一極集中」の問題だろう。国の地方創生政策とリンクするテーマだが、東京都としてなさねばならないことも多々ある。決して国だけの政策ではないのである。
任期満了に伴う東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)が迫る中、現職の小池百合子知事(71)は3選を目指して立候補するか態度を明らかにしていない。都知事選では「後出しじゃんけん」が有利とされ、他の道府県と比べると候補予定者の出馬表明時期が際立って遅 ...
自民党の東京都連(会長・萩生田光一前政調会長)は10日午前、臨時の総務会を開く。20日告示の都知事選(7月7日投開票)の対応を協議する見通しだ。現職の小池百合子氏が出馬する場合に支援する案がある。小池氏から推薦の依頼がなくても支援組織を立ち上げて3選 ...
1991年(平3)を皮切りに都知事選7回、衆院選3回、参院選6回の計16回、立候補してきたが、14年12月の衆院選以来9年半ぶりの出馬となる。26日の誕生日で96歳を迎える中での出馬自体、極めて異例だが、中松氏は生まれてから1世紀近く暮らしてきた東京 ...
日本維新の会は東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)で独自候補を擁立するかどうかを週明けにも判断する。「全国政党」を目指す上で東京での旗印を示せるかが問われる。維新の馬場伸幸代表は6日の記者会見で「ほぼタイムリミットが来ている。来週早々には候補者 ...
元不登校YouTuberで「青年革命家」として活動するゆたぼんさんが2024年6月8日にXを更新し、将来的な東京都知事選への出馬に関心を見せた。「公共」の教科書を手に「勉強しよ!」ゆたぼんさんは8日、一枚の画像を添え「俺も東京都知事選に立候補しよかな ...
静岡県知事選と目黒区の都議補選で自民党推薦候補が連敗した直後、立憲民主党の蓮舫氏が絶好のタイミングで都知事選への出馬を表明。小池知事は未だ再出馬を明言していないが、裏金問題でネガティブイメージの強い自民党との共闘を避ける可能性もある。解散総選挙の機を ...
自民党は東京都知事選を巡り、3選出馬の意向を固めている小池百合子知事を支援する調整に入った。政党に準じた選挙運動ができる「確認団体」を設立し、公明党などと事実上相乗りする案が浮上している。関係者が7日明らかにした。
迷惑系ユーチューバーとして物議をかもした一般人男性・へずまりゅう (原田将大)さんが、東京都知事選に出馬表明をし、注目を集めている。都知事選は2024年6月20日に告示されて7月7日に投開票される予定だが、すでに供託金300万円を支払っているという。
元迷惑系ユーチューバーの〝へずまりゅう〟こと原田将大氏(33)が6日、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)への出馬を表明。この日都庁で会見し、4つの公約を〝へずま節〟で公言した。 【写真】肩を組むへずまと妻のしーちゃん 会見を終えて笑顔がキラリ ...