『第77回カンヌ国際映画祭』国際映画批評家連盟賞を受賞した同作は、自分が人生に何を求めているのかさえわからず、何に対しても情熱を持てない21歳のカナを主人公とした物語。19歳のときの初監督作『あみこ』が『PFFアワード』観客賞を受賞した山中監督にとっ ...
港区立産業振興センター(東京都港区)で、2024年6月20日(木)に開催!無料申込み受付開始。
山中瑶子が監督・脚本を務めた河合優実主演映画『ナミビアの砂漠』の公開日が9月6日に決定。また、第26回上海国際映画祭パノラマ部門への出品も決定した。
先月の第77回カンヌ国際映画祭で、国際映画批評家連盟賞を受賞した山中瑶子監督×河合優実主演の映画『ナミビアの砂漠』が、アジア最大規模の映画祭の1つ、第26回上海国際映画祭パノラマ部門への出品が決定。さらに、公開日が9月6日(金)に決まった。
山中瑶子が監督を務め、河合優実が主演した「ナミビアの砂漠」の公開日が9月6日に決定。あわせて本作が6月14日から23日に開催される、第26回上海国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門のカンヌ・エクスプレスへ出品されることも ...
海抜-433mに位置する、イスラエルとヨルダンにまたがる湖・死海。周囲を静かな砂漠に囲まれた環境は、清浄な空気とミネラルの宝庫です。湖水は天然のミネラルが高濃度で含まれ、その種類は20種類以上にも及ぶのだとか。
オーストラリアの広大な原野と砂漠が舞台。 150分は長いと思ってましたが、終始脈拍あがりバクバクあー。 アクションが期待以上に楽しく、特撮が全くわからず規模感すごくて、もう ...
地平線へと延びる幹線道路。道の両脇にはひび割れた地面と低木が広がり、人の姿はない。午前9時前の少しひんやりした空気を引き裂くように、インド版デコトラが猛烈な速度で路肩にとめた我々の車を置き去りにしていく。
今年のカンヌは日本の新世代監督が登場した年として記憶されそうだ。「ナミビアの砂漠」の山中瑶子は1997年生まれ、「ぼくのお日さま」の奥山大史は1996年生まれ、「化け猫あんずちゃん」の久野遥子は1990年生まれだ。監督週間の「ナミビアの砂漠」は絶賛評が出た。仏リベラシオン紙は「断然すばらしい。噓やニセの伏線をはりつつ、怒りへとのぼりつめる東京の若者を描く」と称賛。国際映画批評家連盟賞を与えた ...
中国北西部、新疆ウイグル自治区のタクラマカン砂漠南西端に位置する古代シルクロードの都市ヤルカンド近郊のある村では「工作隊」が忙しく活動している。「作業チーム」を意味するこの言葉は、新疆ではイスラム系住民の生活や考えを改めるため貧しい農村へ派遣される役 ...
ウクライナ戦争とガザ戦争が既存の国際秩序に与えた波紋が、アフリカを揺るがしている。ウクライナ戦争に余念がないはずのロシアがアフリカで勢力を拡大し、ロシアを封じ込めようとする米国は守勢に追い込まれている。ブラックアフリカの入口であるサヘル地域(東西方向 ...
5月29日、敦煌市の鳴沙山・月牙泉風景区をラクダに乗って遊覧する観光客。(敦煌=新華社配信/張暁亮) ...