岸田文雄首相と全閣僚は4日午前、沖縄の夏の正装「かりゆし」を着て閣議に出席した。6月の恒例行事で、夏の軽装「クールビズ」の推進と、沖縄県に寄り添う姿勢をアピールするのが目的。 首相は5月に沖縄県の池田竹州副知事から贈られた青色のかりゆしを着用した。
4日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反落して始まった。(共同通信) 読者が日頃感じている「ナゼ」を、沖縄タイムス記者が取材して解き明かします。情報をお寄せください。 音声配信「サクッと沖縄」でニュースをお届け!
那覇市の沖縄ハーバービューホテルは14~16日、レストランやラウンジで「父の日THANKSプラン」を初めて実施する。ランチブッフェやコース料理、スイーツなど4プランを提供する。事前予約制。 吉原淳平料飲サービスマネージャーは「日頃の感謝を込め、疲れを癒やしていただきたい」と話した。
【ニューヨーク共同】米大リーグは3日、各地で行われ、大谷の所属するドジャースや鈴木がプレーするカブスは試合がなかった。ドジャースは4日(日本時間5日)から敵地でパイレーツとの3連戦に臨む。(共同通信) ...
【プラハ共同】陸上のコンチネンタルツアー・ブロンズは3日、プラハで行われ、やり投げの男子で崎山雄太(愛媛陸協)が76メートル93で2位、新井涼平(スズキ)は73メートル46で4位だった。女子で出場を予定していたパリ五輪代表の北口榛花(JAL)はコンデ ...
在日米軍司令官の格上げ検討長官、自衛隊と連携強化 読者が日頃感じている「ナゼ」を、沖縄タイムス記者が取材して解き明かします。情報をお寄せください。 音声配信「サクッと沖縄」でニュースをお届け!
【南大東】南大東村(新垣利治村長)は5月から、島への移住を希望する女性と、島内に住む男性の結婚を支援する「移住婚」事業を始めた。村では人口減少が深刻な課題となっており、移住婚は高齢化や農業の後継者不足といった課題解決の一助として期待されている。
岸田文雄首相は4日、官邸で記者団から今国会中に衆院を解散する可能性を問われ「今は政治改革をはじめ先送りできない課題に専念している。それらに結果を出すこと以外のことは考えていない」と述べた。(共同通信) ...
【ワシントン共同】オースティン米国防長官は在日米軍司令部(東京・横田基地)の司令官の階級を中将から大将に格上げする案を「詳細に検討している」と述べた。訪問先のシンガポールで現地時間3日、記者団に語った。日本が陸海空3自衛隊を一元的に指揮する「統合作戦 ...
16日投開票の沖縄県議選に、新人で介護士の大山眞理氏(59)が3日、沖縄市区から無所属で立候補すると表明した。玉城デニー県政に中立の立場で「沖縄には素晴らしい人材がたくさんいる。子どもの貧困問題の早期解決に努め、高齢者の老老介護問題にも 取り組みたい ...
【エルサレム共同】イスラエルのネタニヤフ首相は3日、国会の外交国防委員会で、バイデン米大統領がイスラエルの提案だとして明らかにしたパレスチナ自治区ガザの停戦案について、イスラエルの認識と「隔たりがある」と述べた。地元メディアが報じた。
小さな頃に憧れたおとぎ話のマーメイドのように―。人魚の尾に見立てたフィンと衣装を身につけて水中で技を披露する「マーメイドスイム」を教える「人魚の学校」が名古屋市にある。海外ではプロのパフォーマンスとして一般的で、学校の代表後藤祥子さん(44)は「日本 ...