MEGUMIが商品企画開発からフルプロデュースしたスキンケアブランド「Aurelie.(オレリー)」から、第1弾としてスキンケア5商品が発売。MEGUMIが10年以上にわたって1000種類を超える美容法を試して実感した、植物が持つ本来の力と、皮膚科学による力を掛け合わせることで、肌土壌を整え、オールシーズン自分の思い描く理想の肌へ導く。さらに、心を解きほぐす香りにも注目。
京都のホテルは高い印象があるかもしれないけれど、GWと夏休みのはざまの6~7月なら、素泊まり4000円台・5000円台で予約できるホテルも! なかでも観光の拠点に便利でおしゃれなホテルをピックアップ。6月に見頃を迎える京都のあじさい名所をめぐったり、初夏の青もみじを鑑賞したりと、この時期ならではの楽しみも。夏休みの京都旅行を先取り予約するのも今のうちに。
ホテルシェフ考案のメニューが味わえるビアガーデンやおしゃれなルーフトップなど、梅田駅周辺にある、こだわりのビアガーデンを厳選してご紹介。時間を忘れておいしいビールや料理を堪能しよう。 ※天候や自然環境の影響によりテラス利用が難しい場合があります。詳しくは店舗にお問い合わせください ...
ぶどう畑の向こうに見える甲府盆地と雄大な富士山……いくら眺めても見飽きない絶景が広がるこの場所は、長年日本ワインを牽引してきた「サントリー登美の丘ワイナリー」。こちらで体験できるのが、おいしいワインが生まれるまでを見て、感じて、さらに味わって堪能できるスペシャルなツアーです。今回、オズモール編集部が「FROM FARM ワイナリーツアー」に参加。その魅力をレポートします。
相手の住所を知らなくても、メールやLINEなどのSNSで気軽にギフトを贈れるサービス“ソーシャルギフト”。高島屋が、そんな便利なソーシャルギフトを展開しているって知ってる? 人気漫画家・あきばさやかさんが、高島屋ソーシャルギフトの魅力を3カ月連続でお届けします。
ホテルニューグランドのパノラミックレストラン「ル・ノルマンディ」にて、伝統の味を存分に楽しめるフルコースメニュー「クラシックディナー」が提供される。期間は、2024年6月1日(土)から7月31日(水)まで。 彩りのよい前菜や贅沢な魚・肉料理など、愛され受け継がれてきたクラシック料理が勢揃い。この夏おすすめのディナーメニューで、至極の晩餐のひとときを堪能して。
OZmallアワード2024「アフタヌーンティー予約」口コミランキング第1位を受賞した、「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」の26階に位置する「CHINA SHADOW」。今回は、18時以降からいただける「ナイトアフタヌーンティー」を編集部が実食。専属点心師・シェフからは、スイーツやティーセレクションのこだわりを聞いてきました。
都市型カルチャーフェス「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2024 -Best Music & Market-」の開催に合わせて、代々木公園イベント広場、野外ステージ、ケヤキ並木を一体とする入場無料マーケットエリア「MARKET FIELD」が登場。ナイアガラ盆踊りをはじめ、世界各国のグルメが集まるグルメストリートや、さまざまな体験ができるワークショップなど盛りだくさん。
オルビス体験特化型施設SKINCARE LOUNGE BY ORBISで、「オルビスユー エッセンスローション」のオリジナルつめかえ用ボトルが作れる"CREATE BOTTLE"にて、脇田あすか氏の描き下ろしデザインが2024年6月1日(土)から期間限定で発売。さらに、コラボレーションを記念した限定オリジナルグッズの販売やSNSキャンペーンも要注目!
アルマーニ / リストランテ11階「ラウンジバー」の人気メニュー、「季節のアフタヌーンティー」と「季節のアペリティーボボックス」が春仕様になって登場。 柑橘やいちご、新玉葱やしらす、桜エビなど、この季節ならではの食材をふんだんに使用したスイーツとセイボリーを楽しんで。期間は、2024年6月18日(火)まで。
東京ミッドタウンにて、“東京ミッドタウンで過ごす夏の涼”をコンセプトに「MIDTOWN SUMMER 2024」を開催。期間は、2024年7月12日(金)から8月25日(日)まで。 心地よい涼を感じられる屋外ラウンジや、小川に足を浸して夕涼みを楽しむ「ASHIMIZU」では、氷を投入する演出も。特別なイベントで夏を満喫しよう。
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では開業から1周年を記念して、6/16日(日)~7/15(月)までの1か月間、イベントや限定コレクションの販売を実施! ファン200名を招待するプレイベントでは特別ゲストも登場予定。さらに魔法がパワーアップするこの期間に、ぜひ足を運んでみて。