国家存続を賭けて、予算半減という不可能なミッションに挑んだ「オペレーションZ」。あの挫折から5年、新たな闘いが今、始まる。防衛予算倍増と財政再建――不可避かつ矛盾する2つが両立する道はあるのか? 目前の危機に立ち向かう者たちを描くリアルタイム社会派小 ...
3月に決着した次期戦闘機の輸出をめぐり、連立を組む自公の協議は難航した。発端は公明党が突如として反対に転じたことだが、その支持母体の創価学会は「強く反対していたわけではない」という。その奇怪な脈絡の底流にあるのは、池田大作名誉会長の死去と自民党裏金問 ...
4月下旬、チェコ共和国エネルギー安全保障担当特命大使ヴァーツラフ・バルトゥシカ氏が、日本のエネルギー関係省庁や企業関係者らと会談するため来日した。都内で単独インタビューに応じたバルトゥシカ特使に、チェコのエネルギー脱ロシア化の現状を聞いた。
自民党は4月の補欠選挙で3敗を喫し、保守王国の島根においても歴史的大敗で議席を失った。それでも与党関係者が「岸田さんは座して死を待つようなことはしない」と語るように、これまで独断専行を繰り返してきた岸田総理が、今国会中に解散総選挙に踏み切るとの憶測は ...
税制上の恩典や助成金で経営が支えられる学校法人は、建前としては個人が支配できない仕組みになっている。株式会社と違い出資金で影響力を持つことも不可能だ。だが、それゆえに権限が集中する理事長ポストを握ってしまえば、逆に操りやすい組織でもある。学校法人の多 ...
「たとえるならアップルにとってのフォックスコン」(英エコノミスト誌)。上海に拠点を置くバイオテクノロジー企業、ウーシー・アプテックは大手製薬の創薬に大きな存在感を持っている。アップルにとっての台湾のiPhone組立メーカー、フォックスコンのように高品 ...
ぶぶ漬けはいつ出されるのだろう……。京都人の“いけず”に怯えながらも職人たちへのヒアリングを終え、「伝統工芸レッドデータブック」は完成した。これによって茶道や花街といった無形文化と、そこで使われる伝統工芸品、さらにその原材料との繋がり=ネットワークが ...
訪れた店やタクシーで移動した経路まで、マスコミがコロナ感染者を追う様子はまるで犯罪報道のようだった。社会全体が冷静さを欠いた。患者に対応する病院には冷たい視線が注がれており、当時、開院から2カ月が経った国際医療福祉大学成田病院も“コロナ病院”と呼ばれ ...
ベトナム戦争に対する批判が高まる中、リンドン・ジョンソンは1968年大統領選への再出馬を断念した。ジョー・バイデンはどうだろうか。ミシガン州予備選での「支持者なし(Uncommitted)」投票運動をアッバス・アラウィは、「1968年に民主党幹部が犯 ...
米大統領選の行方を大きく左右するZ世代が、バイデン政権への批判を強めている。「リベラルで進歩的」という表面的な説明では、アメリカ若年層の絶望の深さを捉えることはできないのではないか。関西大学客員教授の会田弘継氏と同志社大学大学院准教授の三牧聖子氏が、 ...
京都の伝統工芸品の多くは、祭りや花街といった無形の文化と切っても切れない関係にある(Shawn.ccf/Shutterstock.com)「京都=伝統文化」というイメージを持って京都の博物館を訪れた筆者は、京コマという伝… ...
先進国最低レベルの医師不足にある韓国で、医学部の定員増が打ち出されたことから研修医の9割が職場離脱、医学部教授3000人超が辞表を出す大混乱が発生した。エリート叩きで人気取りを狙った政権の思惑もあるようだが、多くの国民は医師の利権確保に冷めた目を向け ...