パリ・パラリンピックの代表選考を兼ねたパラ陸上の世界選手権は18日、神戸ユニバー記念競技場で第2日が行われ、男子5000メートル(車いすT54)で樋口政幸(プーマジャパン)が10分51秒05で銀メダルを獲得し、パリ大会代表に内定した。吉田竜太(SUS ...
十日町市出身の樋口政幸選手が世界選手権男子5000メートル車いすで銀メダルを獲得しパリ・パラリンピック代表内定を確実にしました。 4大会連続のパラリンピック出場を目指す樋口政幸選手。
パリ・パラリンピックの出場枠が懸かるパラ陸上の世界選手権第2日は18日、神戸ユニバー記念競技場で行われ、男子5000メートル(車いすT54)決勝で樋口政幸(プーマジャパン)が銀メダルに輝いた。パリ・パラリンピック出場枠を獲得し、日本パラ ...
神戸市で開催中のパラ陸上の世界選手権で、18日に樋口政幸(プーマジャパン)が出場した男子5000メートル(車いすT54)決勝が選手の衝突、転倒により再レースと… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
パラ陸上の世界選手権で、5月18日に樋口政幸(プーマジャパン・新潟県十日町市出身)が出場した男子5000メートル(車いすT54)決勝が選手の衝突、転倒により再レースとなった。樋口は2位に入ったが、成績は取り消しとなる。日本パラ陸連が19日、明らかにし ...
パリ・パラリンピックの出場枠が懸かるパラ陸上の世界選手権第2日は18日、神戸ユニバー記念競技場で行われ、男子5000メートル(車いすT54)決勝で樋口政幸(プーマジャパン)が銀メダルに輝いた。パリ・パラリンピック出場枠を獲得し、日本パラ陸連が定める代 ...
神戸世界パラ陸上、大会2日目となった18日、5000mT54のレースが行われました。 車いすで行われる5000mは駆け引きが重要となります。 日本の樋口政幸(45)は終始3番手あたりで安定したレース運びを見せていました。
パラ陸上の世界選手権は大会2日目の18日、男子5000メートル車いすのクラスの決勝が行われ、樋口政幸選手が銀メダルを獲得しました。樋口選手は日本パラ陸上競技連盟の選考基準に基づいて、 パリパラリンピックの代表内定を確実に しました。
T54(車いすクラス)男子5000m決勝で樋口政幸(45、プーマジャパン)が10分51秒05のタイムで銀メダルを獲得し、パリパラリンピック代表に内定した。
神戸市で開催中のパラ陸上の世界選手権で、18日に樋口政幸(プーマジャパン)が出場した男子5000メートル(車いすT54)決勝が選手の衝突、転倒により再レースとなった。日本パラ陸連が19日、明らかにした。樋口は2位に入ったが、成績は取り消しと ...
パラ陸上の世界選手権第2日の5月18日、男子5000メートル(車いすT54)で樋口政幸選手(45)=プーマジャパン・新潟県十日町市出身=が2位となり、パリ・パラリンピックの代表内定を確実にした。4大会連続の出場となる。
パリ・パラリンピックの代表選考を兼ねたパラ陸上の世界選手権は18日、神戸ユニバー記念競技場で第2日が行われ、男子5000 ...